1. TOP
  2. >カスタマイズ・小技>
  3. ウィジェットでもショートコードを使えるようにする方法

ウィジェットでもショートコードを使えるようにする方法

カスタマイズ・小技, 技術メモ, WordPress

2020/06/13
2022/07/21
ウィジェットでもショートコードを使えるようにする方法

WordPressのウィジェットでPHPを使いたい場合、プラグインを利用するかfunctions.phpに記述する方法があります。
プラグインの場合は下記からダウンロードするか、新規追加で探してみてください。
PHP Code Widget

 

 

ウィジェットでショートコードを使えるようにする方法

functions.php

add_filter('widget_text', 'do_shortcode' );

functions.phpに記述してください。テキストウィジェット内で記述されたショートコードが解析されます。
これでウィジェットでもショートコードを使用することができるようになります。

 

こちらも合わせて読むといいかも!

独自のショートコードを使用する方法

ホームページ制作ならRU DESIGN
「スタードメイン」は、年額100円からの独自ドメイン+無料サーバーも付いてきます。
WordPressも使えるので、練習も兼ねてお手軽にサイト運営ができちゃいます。


ドメイン取得は同じところで取得しておくと便利ですよ。
お名前.comは1円から購入(1年間)できるドメインがあるので、いろいろと便利で経済的です。

関連記事

古いMacに「ChromeOS 」をインストールして利用
2023/10/08
 Googleが提供しているChrome OS(クローム・オーエス)は、Linuxをベースとしたオペレーティングシステム(OS)の1つ。その中でPCやMACでも...
公式サポートが終了した古いMacに最新のmacOSをインストールするプロジェクト
2023/10/07
 古いMacに最新のmacOSをインストールするプロジェクト「OpenCore Legacy Patcher」(OCLP)は、Appleが提供する最新のmacO...
【WordPress】古い投稿を現在の日付で再投稿してくれるプラグイン「Republish Old Posts」
2023/08/31
注意:パーマリンクに日付が含まれている場合は、このプラグインを使用しないでください。SEOプラグイン「All in One SEO」との相性もよくないそうです。...
Crayon Syntax Highlighterの代替プラグイン「Enlighter」
2023/06/05
 ソースコードをきれいに表示させるのに役立っていた「Crayon Syntax Highlighter」ですが、更新も止まったままの状態で再開の目処はなさそうで...
WordPressの文字列を一括変換する便利なプラグイン「Search Regex」
2023/05/26
 WordPressのサイト内の文字列を一括置換・一括変換するのに便利なプラグインをご紹介します。ドメインを変更した場合だったり、「WordPress」を「ワー...