
この記事は【2020年9月28日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。
固定ページを新規に作成する際に、デフォルトで使用されるpage.php以外のテンプレートを用意することによって、固定ページ毎にデザインを適用することができます。
page.phpを複製
新たに作ってもいいですが、テーマ内にあるpage.phpを複製しお好みのデザインに仕上げてみましょう。
ファイル名はpage_○○.phpみたいな感じにしておくと後で分かりやすいと思います。
page-○○.phpのようにすると、1つのページにのみ適用することを目的とした特殊なテンプレートとして解釈されるため注意してください。
ちなみに、page-sample.phpとした場合、固定ページにsmpleと言うスラッグ名の固定ページのテンプレートとして適用されます。
複製したpage.phpに追記
page.phpを複製したら、ファイルの最初の行に以下を記述します。
<?php /* Template Name: 1カラム */ ?>
上記を記述することによって固定ページの編集画面にテンプレートを選択する項目が表示されます。
初心者の方は、最初に背景の色を変えるとかちょっとした変化を楽しんでみてください。
慣れてきたらLP用に適したデザインにしたりと様々な表現ができるので、より注目してもらえる固定ページにしてみましょう。
「スタードメイン」は、年額100円からの独自ドメイン+無料サーバーも付いてきます。
WordPressも使えるので、練習も兼ねてお手軽にサイト運営ができちゃいます。
ドメイン取得は同じところで取得しておくと便利ですよ。
お名前.comは1円から購入(1年間)できるドメインがあるので、いろいろと便利で経済的です。
WordPressも使えるので、練習も兼ねてお手軽にサイト運営ができちゃいます。

ドメイン取得は同じところで取得しておくと便利ですよ。
お名前.comは1円から購入(1年間)できるドメインがあるので、いろいろと便利で経済的です。

関連記事
2023/10/08
Googleが提供しているChrome OS(クローム・オーエス)は、Linuxをベースとしたオペレーティングシステム(OS)の1つ。その中でPCやMACでも...
2023/10/07
古いMacに最新のmacOSをインストールするプロジェクト「OpenCore Legacy Patcher」(OCLP)は、Appleが提供する最新のmacO...
2023/08/31
注意:パーマリンクに日付が含まれている場合は、このプラグインを使用しないでください。SEOプラグイン「All in One SEO」との相性もよくないそうです。...
2023/06/05
ソースコードをきれいに表示させるのに役立っていた「Crayon Syntax Highlighter」ですが、更新も止まったままの状態で再開の目処はなさそうで...
2023/05/26
WordPressのサイト内の文字列を一括置換・一括変換するのに便利なプラグインをご紹介します。ドメインを変更した場合だったり、「WordPress」を「ワー...