
コンテンツロード時に表示されるローディングスピナーもBootstrapで簡単に表示ができます。
実際に読み込み終了時の切り替えにはJavaScriptを使いますが、今回はBootstrapでのスピナー表示のみになります。
Bootstrap4のバージョン4.3をベースに書いています。
基本的なスピナーと色の指定
.spinner-borderで円のラインの一部が欠けて回転するアニメーションを表示できます。
一番左のスピナーは色指定無し、他はtext-カラー名で指定しています。
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
サンプルコード
<div class="spinner-border" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-primary" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-secondary" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-success" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-danger" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-warning" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-info" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-light" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-dark" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div>
グローイングスピナーと色指定
.spinner-growでグローイング(成長する)ローディングのアニメーションを表示できます。
上記と同様に一番左のスピナーは色指定無し、他はtext-カラー名で指定しています。
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
サンプルコード
<div class="spinner-grow" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-primary" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-secondary" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-success" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-danger" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-warning" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-info" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-light" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-dark" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div>
サイズ
.spinner-border(またはgrow)-smで小さいサイズで表示できます。
またはclassやstyleで任意のサイズにすることもできます。
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
サンプルコード
<!--spinner-○○-smで小さく表示--> <div class="spinner-border spinner-border-sm" role="status"> <span class="sr-only">Loading...</span> </div> <div class="spinner-grow spinner-grow-sm" role="status"> <span class="sr-only">Loading...</span> </div> <!--styleを指定して任意のサイズを表示--> <div class="spinner-border" style="width: 3rem; height: 3rem;" role="status"> <span class="sr-only">Loading...</span> </div> <div class="spinner-grow" style="width: 3rem; height: 3rem;" role="status"> <span class="sr-only">Loading...</span> </div>
ボタンにスピナーを使う
ボタンにローディングスピナーを使用します。
選択後の画面推移などの処理時などに利用できます。
サンプルコード
<!-- .spinner-border使用例 --> <button class="btn btn-primary" type="button" disabled> <span class="spinner-border" role="status" aria-hidden="true"></span> Loading...</button> <!-- .spinner-grow使用例 --> <button class="btn btn-primary" type="button" disabled> <span class="spinner-grow" role="status" aria-hidden="true"></span> Loading...</button>
「スタードメイン」は、年額100円からの独自ドメイン+無料サーバーも付いてきます。
WordPressも使えるので、練習も兼ねてお手軽にサイト運営ができちゃいます。
ドメイン取得は同じところで取得しておくと便利ですよ。
お名前.comは1円から購入(1年間)できるドメインがあるので、いろいろと便利で経済的です。
WordPressも使えるので、練習も兼ねてお手軽にサイト運営ができちゃいます。

ドメイン取得は同じところで取得しておくと便利ですよ。
お名前.comは1円から購入(1年間)できるドメインがあるので、いろいろと便利で経済的です。

関連記事
2023/08/31
注意:パーマリンクに日付が含まれている場合は、このプラグインを使用しないでください。SEOプラグイン「All in One SEO」との相性もよくないそうです。...
2023/06/05
ソースコードをきれいに表示させるのに役立っていた「Crayon Syntax Highlighter」ですが、更新も止まったままの状態で再開の目処はなさそうで...
2023/05/26
WordPressのサイト内の文字列を一括置換・一括変換するのに便利なプラグインをご紹介します。ドメインを変更した場合だったり、「WordPress」を「ワー...
2023/04/25
ワードプレスで大量の記事を削除したいときに便利なのが「Bulk Delete」というプラグインです。数十記事ではチェックボックスで一括選択削除で十分ですが、こ...
2023/04/18
TwitterなどSNSへの自動投稿プラグイン「Revive Old Posts」をご紹介します。記事投稿時に自動でツイートしてくる「WP to Twitte...