1. TOP
  2. >WEB関係その他>
  3. GPT-4を駆使したロゴデザインサービスのサービス提供を開始

GPT-4を駆使したロゴデザインサービスのサービス提供を開始

WEB関係その他, WEB関係

2023/03/19
GPT-4を駆使したロゴデザインサービスのサービス提供を開始

 GenAi合同会社は、AI技術であるGPTとプロのデザイナーがコラボレーションし、ロゴデザインを素早く提供するサービス「Aden」を開始。画像生成AIを活用しプロのデザイナーによるブラッシュアップをおこなうので、高品質なロゴデザインを安く依頼する事が可能。

  

「Aden」について

圧倒的な提案数とスピードを実現
従来のロゴデザインサービスでは、多くても10案前後のロゴデザイン案を提案するのが相場ですが、GenAiが提供する新サービス「Aden」では、素案の提案数が最大40案まで、追加料金なしで提供されます。お客様のニーズに合わせて、より多彩なロゴデザイン案をご提供することで、自社のブランディングに最適なデザインを選ぶことができます。
AI技術 「GPT-4」を駆使したロゴデザイン案の提案により、人による素案作成の何十倍もの速度でご提供いたします。お客様が気に入るデザインへ出会うまでの時間が、従来の数週間から数日程度に格段に短縮されます。
お客様が既にイメージを持っている場合でも、そのイメージに近いロゴデザイン案をAIが素早く作成できます。イメージにマッチしたロゴデザインを実現することが可能なため、お客様が抱えるビジョンやアイデアをダイレクトに反映したロゴデザイン案をご提供することができます。

デザイナーによる品質担保
AIによる素案提供後、経験豊富なデザイナーが最終仕上げを担当します。ロゴデザイン案はAIによって作成されますが、デザイナーが手がけることで、より高品質なロゴデザインを実現します。デザイナーが提供する的確なアドバイスや細かな補正により、お客様が求めるブランディング効果を最大化することができます。

安心の料金形態
40回までの素案提案を含め、ロゴの作成までに必要な金額は3万円のみという、わかりやすく明瞭な料金形態を実現しています。
お客様が追加料金を気にせずに、自由にデザイン案を選べることで、不必要なストレスやコストを省くことができます。

「Aden」公式サイト
https://aden-gen.ai/

  

 3万円でのロゴ作成はそこまで安く感じない方もいるかもしれませんが、40回まで無料の素案などは破格な内容です。ほんとAIを駆使したからこそできるサービスですね。このサービスの良いところはAIに画像を生成させるだけではなく、ブラッシュアップはプロのデザイナーの手でおこなってくれるところでしょうか。納品時のファイル形式も豊富なのも良い感じです。

ホームページ制作ならRU DESIGN
「スタードメイン」は、年額100円からの独自ドメイン+無料サーバーも付いてきます。
WordPressも使えるので、練習も兼ねてお手軽にサイト運営ができちゃいます。


ドメイン取得は同じところで取得しておくと便利ですよ。
お名前.comは1円から購入(1年間)できるドメインがあるので、いろいろと便利で経済的です。

関連記事

Photoshopの代替品として使える「Photopea」
2023/04/10
 以前ご紹介した「Photoshopの代替品として使える「Pixelmator Pro」」の記事とは別の画像編集アプリケーションをご紹介します。ブラウザで利用で...
WEBサイトの集客・宣伝についての戯れ言
2023/04/07
 今更感はありますが、この「RU DESIGN」のサイトでは、Googleアドセンスによる自動広告や各種アフィリエイトへのリンク等を表示・添付させてもらってます...
「AIOne」GPT-4を無制限で無料提供中(期間限定)
2023/03/19
 Topaz合同会社は、画像生成AIを始め様々なAIを手軽に利用可能なAIプラットフォーム「AIOne」を通じて、「GPT-4」を2023年3月18日から無制限...
noteにAI機能追加と、ワードプレスのChatGPTを利用した自動投稿について
2023/03/02
 noteにAI機能が追加されたみたいです。note AIアシスタント(β)と言う名称で、現在は一部のクリエイター向けにのみ提供されている機能になります。ついで...
FC2ブログでGoogleのサーチコンソールに登録(所有権を確認)できない場合
2023/02/12
FC2ブログを開設し、Googleのサーチコンソールに登録できない(サイトの所有権を確認)とのこと。 そメタタグを使用していれるテンプレートにコピーし所有権を確...