1. TOP
  2. >WEB関係その他>
  3. FC2ブログでGoogleのサーチコンソールに登録(所有権を確認)できない場合

FC2ブログでGoogleのサーチコンソールに登録(所有権を確認)できない場合

WEB関係その他, WEB関係

2023/02/12
FC2ブログでGoogleのサーチコンソールに登録(所有権を確認)できない場合

FC2ブログを開設し、Googleのサーチコンソールに登録できない(サイトの所有権を確認)とのこと。

そメタタグを使用していれるテンプレートにコピーし所有権を確認しようとしても
「所有権を証明できませんでした」と、表示されてしまう。

理由 HTMLタグ 確認メタタグが見つかりませんでした。

解決方法

環境設定→ブログの設定→高度な設定→年齢確認の設定

年齢確認ページの利用をしないにしてください。

とりあえず、今回はこのようなお問合せがありました。
手順通りやってもうまくいかない場合は、FC2に限らず
ブログサービスの設定を一度確認してみてください。

ホームページ制作ならRU DESIGN
「スタードメイン」は、年額100円からの独自ドメイン+無料サーバーも付いてきます。
WordPressも使えるので、練習も兼ねてお手軽にサイト運営ができちゃいます。


ドメイン取得は同じところで取得しておくと便利ですよ。
お名前.comは1円から購入(1年間)できるドメインがあるので、いろいろと便利で経済的です。

関連記事

GPT-4を駆使したロゴデザインサービスのサービス提供を開始
2023/03/19
 GenAi合同会社は、AI技術であるGPTとプロのデザイナーがコラボレーションし、ロゴデザインを素早く提供するサービス「Aden」を開始。画像生成AIを活用し...
「AIOne」GPT-4を無制限で無料提供中(期間限定)
2023/03/19
 Topaz合同会社は、画像生成AIを始め様々なAIを手軽に利用可能なAIプラットフォーム「AIOne」を通じて、「GPT-4」を2023年3月18日から無制限...
noteにAI機能追加と、ワードプレスのChatGPTを利用した自動投稿について
2023/03/02
 noteにAI機能が追加されたみたいです。note AIアシスタント(β)と言う名称で、現在は一部のクリエイター向けにのみ提供されている機能になります。ついで...
Twitterが発表した“API有料化”について
2023/02/06
※下記に追記あります。 米Twitterは、Twitter APIの無料アクセス提供を終了すると発表。 詳細は2月9日になるようですが、有料で$100なんて噂も...
Photoshopの代替品として使える「Pixelmator Pro」
2023/02/06
「Pixelmator Pro」は、非常に多機能なMac用の画像編集ソフト。 画像編集や作成の仕事をあまりやらなくなったので、Adobeのサブスクはそろそろ切っ...