
この記事は【2021年8月28日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。
Twitterのシェアリンクにハッシュタグやスペースを追加する方法です。
基本的なシェアリンクのURL
https://twitter.com/share?url=https://example.com&text=自由なテキストを追加
hashtagsのパラメータを使用すれば良いのですが、テキスト(ツイート本文中)を入れたい場合、「#」やスペースはURLにそのまま含めることはきません。
そこで、テキストなどをエンコーディングすれば利用可能となります。
#やスペース(空白)のエンコーディング
今回、テキスト(ツイート本文中)に使用したいので下記を覚えてください。
ハッシュタグの間にはスペースが必要になるのと、改行も覚えておいた方がいいかなと思うので記載しておきます。
# | %23 |
スペース(空白) | %20 |
改行 | %0a |
例
https://twitter.com/share?url=https://example.com&text=テスト送信です%20%23ハッシュタグ%20%0aよろしくお願いします。こちらにアクセスすると
https://twitter.com/share?url=https://example.com&text=テスト送信です%20%23ハッシュタグ%20%0aよろしくお願いします。こちらにアクセスすると
このようにTwitter側に送信することができます。
WordPressで使用
テーマ(single.php)などに書くには、 get_permalink(表示ページのURL)や、 get_the_title(記事タイトル)を表示します。
<?php $share_url = get_permalink(); $share_title = get_the_title(); echo '<a href="//twitter.com/share?url='.$share_url.'&text='.$share_title.'" title="Twitterでシェア">Twitter</a>';
これに、上記のエンコーディングされたテキスト等を使用し追記や整形をしてください。
シェアリンクボタンは有料・無料関係なくほとんどのテーマに最初から付いているし、プラグインを使用すれば良いだけかもしれませんが、カスタムフィールドの値や特別な内容を含めたい場合にご利用ください。
「スタードメイン」は、年額100円からの独自ドメイン+無料サーバーも付いてきます。
WordPressも使えるので、練習も兼ねてお手軽にサイト運営ができちゃいます。
ドメイン取得は同じところで取得しておくと便利ですよ。
お名前.comは1円から購入(1年間)できるドメインがあるので、いろいろと便利で経済的です。
WordPressも使えるので、練習も兼ねてお手軽にサイト運営ができちゃいます。

ドメイン取得は同じところで取得しておくと便利ですよ。
お名前.comは1円から購入(1年間)できるドメインがあるので、いろいろと便利で経済的です。

関連記事
2023/06/05
ソースコードをきれいに表示させるのに役立っていた「Crayon Syntax Highlighter」ですが、更新も止まったままの状態で再開の目処はなさそうで...
2023/05/26
WordPressのサイト内の文字列を一括置換・一括変換するのに便利なプラグインをご紹介します。ドメインを変更した場合だったり、「WordPress」を「ワー...
2023/04/25
ワードプレスで大量の記事を削除したいときに便利なのが「Bulk Delete」というプラグインです。数十記事ではチェックボックスで一括選択削除で十分ですが、こ...
2023/04/18
TwitterなどSNSへの自動投稿プラグイン「Revive Old Posts」をご紹介します。記事投稿時に自動でツイートしてくる「WP to Twitte...
2023/04/12
Macで通常のプリセットされている用紙サイズでは印刷できるのに、カスタムサイズでは印刷できない(プリンタは動いているのに白紙のまま)場合の対処をいくつかご紹介...