
カスタム投稿をシングルページやサイドバーなどに表示する方法です。
<ul> <?php $args = array( 'post_type' => 'recruit', 'posts_per_page' => 12 ); ?> <?php $my_query = new WP_Query( $args ); ?> <?php while ( $my_query->have_posts() ) : $my_query->the_post(); ?> <li><a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a></li> <?php endwhile; ?> <?php wp_reset_postdata(); ?> </ul>
例では、recruitと言うカスタム投稿タイプの記事タイトルのみをリンク付きで12件表示させています。
パラメータは他にもありますが、良く使いそうなのをまとめてみました。
‘post_type’ => ‘recruit’
ここをカスタム投稿タイプで指定したものを記述してください。
‘post_status’ => ‘publish’
公開された投稿、または固定ページを表示
‘posts_per_page’ => 10
表示する投稿数を指定。-1を指定するとpost_typeで指定した全投稿を表示
‘orderby’ => ‘rand’
ソートする基準となる項目を指定
rand ランダム表示
date 日付順で表示
modified 更新日で表示
comment_count コメント数で表示
‘order’ => ‘DESC’
並び順を指定
‘DESC’ 降順
‘ASC’ 昇順
「スタードメイン」は、年額100円からの独自ドメイン+無料サーバーも付いてきます。
WordPressも使えるので、練習も兼ねてお手軽にサイト運営ができちゃいます。
ドメイン取得は同じところで取得しておくと便利ですよ。
お名前.comは1円から購入(1年間)できるドメインがあるので、いろいろと便利で経済的です。
WordPressも使えるので、練習も兼ねてお手軽にサイト運営ができちゃいます。

ドメイン取得は同じところで取得しておくと便利ですよ。
お名前.comは1円から購入(1年間)できるドメインがあるので、いろいろと便利で経済的です。

関連記事
2023/10/08
Googleが提供しているChrome OS(クローム・オーエス)は、Linuxをベースとしたオペレーティングシステム(OS)の1つ。その中でPCやMACでも...
2023/10/07
古いMacに最新のmacOSをインストールするプロジェクト「OpenCore Legacy Patcher」(OCLP)は、Appleが提供する最新のmacO...
2023/08/31
注意:パーマリンクに日付が含まれている場合は、このプラグインを使用しないでください。SEOプラグイン「All in One SEO」との相性もよくないそうです。...
2023/06/05
ソースコードをきれいに表示させるのに役立っていた「Crayon Syntax Highlighter」ですが、更新も止まったままの状態で再開の目処はなさそうで...
2023/05/26
WordPressのサイト内の文字列を一括置換・一括変換するのに便利なプラグインをご紹介します。ドメインを変更した場合だったり、「WordPress」を「ワー...